メルマガ2

おはようございます。

フォニックス専科 Sanaeです。

 

 

さっそく、

====================

【5日間でわかる!メールセミナー】

「英語が苦手な親だから育てられる、

 ブレない英語土台を作る5ステップ」

====================

のお話をしていきますね。

 

 

1日目は、

============================

STEP1:絶対必要!親の考え方と心の準備(マインドセット)

============================

についてです。

 

 

今回、このメルマガに登録したきっかけは どんなものでしょう?

もしかすると、以前の私と同じような

我が子に対する想いを持っているのかもしれません。

 

 

 

私はこれまで12年以上子ども英語教育に携わり、

500名以上の子供達と出会いを頂きました。

 

 

また親として、

我が子には「英語は、特別なものではなく、当たり前のもの」

そんな感覚で育ってほしいと考えています。

 

 

そんな想いを抱え、

どうすれば子供が本当に役立つ・使える英語を身につけられるか、

長きにわたり、教育現場と我が家において研究してきました。

 

 

出産後、中学英語講師に戻らず、独自の教室運営を始めたのも、

我が子に通わせたい英語教室が どこにもない。。。と感じた。

それがきっかけです。

 

 

 

そして、我が子が将来英語で困らない方法を独自に導き出した結果。

英語の土台をしっかり築くことこそが、重要なポイントとなる。

 

親から子へ渡せる最高のギフトになる!

という考えに至りました。

 

 

 

ですが、

その方法で取り組んでいく前に、とても大切なことがあります。

 

 

 

それは、一生モノの英語土台をプレゼントできるか否か、

成功の鍵の7割は、親の考え方のマインドセットの必要があるという現実です。

 

 

 

 

多くの親御さんは、この考え方をあまり重視することなく、

すぐ目の前にある英語教育を子供に与えがちです。

 

 

 

なんとなく周りがしている教材や教室に気を取られ、

先を見据えてあなたのご家庭やお子さんにマッチする

プランニング出来ていない。

 

 

 

ポイントが少しズレている状態、

そして 勇気が必要な軌道修正を行えずにそのまま進む。

これが多くのご家庭で起こっています。

 

 

 

結果的に、

・途中で続けるのが難しくなる。

・親の気持ちが焦る。

・子供の気持ちの波に流され やめてしまう。

・なかなか英語の芽が出ない。

 

 

 

親も子供自身も英語学習がだんだん辛くなり、

結局挫折してしまう。

 

 

結局、時間もお金も無駄になってしまう。

もったいないパターンになっている人が極めて多い。

 

 

 

 

言わば、良いマインドセットを持った親は、

これから親子で取り組んでいく「英語学習者(子供)の英語の木」の根っこを

じょうぶに育てるために大事な「土」の存在です。

 

 

居心地の良い良質な土の中でこそ、のびのびと苗木が育ちます。

どっしり構えた環境(器)の中で、見守り育てていくことが大切。

 

 

良い土があり、良い根がはることが出来る。

 

 

しっかり根がはっていなければ、

立派な木に成長できないのです。

 

 

 

そして、考え方や心持ち(マインドセット)の軸が常にブレないこと。

これは最大のポイントです!

 

 

ブレない軸を持っている親は、

背の高さや成長がのんびりでも、過剰に心配したり 不安に陥らない。

 

 

苗木(子どもの成長)を信じ、

どっしり構え、サポートをし続ける事が出来ます。

 

 

 

 

やり方を間違えなければ、

どんな親子にも、

「英語が楽しい心持ちで使える」道が開かれます。

 

 

 

このマインドセットは、

英語土台を育てるための「心構え」とも言えますね。

 

 

 

簡単なチェックリストをご用意しました。

親自身が、考え方や心の準備ができているかを確認してみましょう。

 

 

そうすることで、より一層、

この『英語土台作り5ステップ』が、実践可能なものになります。

 

 

 

=========================

ステップ1:

英語土台を作る考え方と心の準備(親のマインドセット)

=========================

 

幼児期に英語の土台を育てるには、

与える側(親・先生)の考え方がとても大切です。

 

実際に、これまで結果を出してこられた親御さんは、

これらの考え方や心持ちを大事にし、取り組みされた方ばかりです。

 

 

では、見ていきましょう!

 

 

⬜︎個性を大事に

 

絵本が好きな子、歌が好きな子、体を動かすのが好きな子。

みんなが同じとは限りませんし、同じことが良いというわけでもありません。

 

お子さんを一番よく知っているのは、いつも側にいる親御さんです。

あなたのお子さんに合ったものを意識する、といいですね。

 

 

 

⬜︎完璧を求めない

完璧を求めると苦しくなりますね。

 

これは、子どもにとってもですが、

与える側、親も苦しくなります。

無理矢理、や 強要する、ということのないようにしたいですね。

 

 

 

⬜︎子どもの力を信じる

子どもは日々成長します。

毎日の積み重ねが子どもを育んでいきますね。

 

全てが学びであるという心持ち。

成長のステップを奪わないよう、少し待ってあげたり、

子どもを見守る気持ちを大切に。

 

 

 

⬜︎子どものペースで

先程も冒頭で話しましたように、

与える側のペースではなく、子どものペースを感じながら

お子さんと一緒に楽しむ、に意識を。

 

 

 

⬜︎子どもにとって自然なもので英語環境を整える

ここは強調してお伝えしたいのですが、

いわゆる「早期教育」とはまた違った考えで、

私は英語の取り組みを行ってきました。

 

 

 

それは、

子供にとって、ごく「自然なもの」を使って英語環境を整えること。

 

「絵本」の他に、例えば 「お歌」。

日本ではわらべ歌などがありますよね、

英語でも、たくさんの遊び歌があります。

 

絵本や歌、これらは 子どもにとって身近であり とても自然なものです。

 

 

加えてお伝えしたいのが、

生身の人間が語るストーリー「絵本読み聞かせ」や、

「実際に子供達の目の前で歌う」生歌は、

子供にとって最高に素晴らしいことですね。

 

 

なぜなら、

それは、子どもたちの「心」を掴むからです。

 

 

お母さんなど ご家族の声や表情を通し、英語というスキル だけでなく

たくさんの感情・感覚をも育み、積み重ねていく経験となります。

 

 

 

 

最後に!

 

⬜︎とにかく続ける

続けること って、とっ〜っても 大変!難しいのです!

ダイエットもしかり、大人の英語学習も同じですよね^^;

 

でも、途中で止めてしまうと、吸収することが止まってしまいます。

とうぞ、苦しくなったときは「完璧を求めない」「マイペースでいい」を

思い出して下さい。ぼちぼちでもいいのです!

 

 

でも、

とにかく 続けていきましょう!!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

ここでのマインドセットは、本当に重要です。

 

当たり前のことが多いように感じるかもしれませんが、

一見シンプルに感じる これらの事が、

長〜〜〜い英語学習の中で。

 

 

時に冷静に、

客観的に見つめる必要があるとき、

必ず役に立ちます。

 

 

 

★ 親が大事にする心持ちチェックリスト★

 

□ お子さんの素晴らしい個性を知っている

 

□ お子さんの理想像を押し付けることはない

 

□ まだ出来ないと決めつけず、お子さんが挑戦する気持ちに寄り添っている

 

□ 他のお子さんと比べず、お子さんのペースや性格を大事にしている

 

□ 日頃、絵本や歌を身の回りに感じることが多い環境作りをしている

 

□ (簡単な事で良いです)お子さんと続けている習慣や楽しみが 何かある

 

 

※チェック(Yes)が多い程、理想的な心持ちの状態です。

 

 

 

ジョリーフォニックス専科 Sanae

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4・5歳で英語絵本を読み始めることで、まるで海外育ちの感覚を!

ジョリーフォニックス専科Sanae

 

 

ホームページ https://i-4kids.jimdofree.com

 

ブログ  https://ameblo.jp/kidsenglish-sunflower/ 

 

Youtube https://www.youtube.com/@eigoehon

 

ご感想はこちらへお願い致します。

orive3737@yahoo.co.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Copyright 2017 Sanae Kids English All Rights Reserved.

 

 

メールアドレスのご変更はこちらから

%%magchange%%

 

 このメルマガはこちらから解除できます。

%%magoptout%%