コース名クリックで、詳しいご案内ページがご覧いただけます。
時間にゆとりのある小学前に、英語絵本を読めるスキルを身につけれてよかった!
忙しい小学生の時期には、とことん読むに集中、大量のインプットが可能に! →英語読書を積む事で、まるで海外育ちのような英語感覚が育つ。 楽しく読み続けた結果、英会話や試験で確実に役立った。 |
4・5歳児で英語絵本が楽しく読めるようになることは、決して簡単なことではないため、やるべきことを選択し最善を優先させ、短期集中で取り組む必要があります。 |
0〜3歳、様々な形で英語に触れてきたものの、今後はどうしたらいいの?
なんとなく英語に触れてきたけど、イマイチぼんやりしている親御さんにお話をしっかり伺い、現状を把握・明確にしていきます。あなたの想い描く、我が子と英語の将来の理想イメージを叶えていくために、4歳〜12歳で何が必要で、どの順番とタイミングで取り組んでいくとより効率的で確実に叶っていくのかを導きます。 |
各ご家庭の想いや理想に基づいてお話や提案を致します。 世界でたったひとつのあなたの我が子英語プランを一緒に考えるお手伝いします。 |
ジョリーフォニックス コース(小1〜6年生) |
スタート〜6ヶ月 ①42音を練習、身につける ②単語を読める ③単語を聞き取れる ④習ったものを使って、絵本が読める
6ヶ月〜1年 ①例外を学ぶ(マジックE含む) ②基礎の復習と応用 ③英語での絵描写 ④Jolly Reader赤と黄色の絵本が読める
1年〜2年 ①その他 例外を学ぶ ②基礎+これまでの復習と応用 ③英語での絵描写や自己紹介など英作文 ④Jolly Reader緑と青の絵本が読める |
子供自身で絵本自立読書を実現できます。 また、上記以外にもたくさんの絵本を読むことができるようになります。 絵本での大量のインプットなしでは、英会話の練習をしても 効率が良くない。まずは音読だ! |
▲▲▲
コース名クリックで、
詳しいご案内ページがご覧いただけます